2018年10月1日月曜日

英語の文章拡張法

英文の拡張法 3原則

①名詞を媒介にする
②基本単位と基本単位をつなぐ
③簡略化する

つなぐもの(拡張するもの)

・前置詞
・接続詞
・関係詞
・準動詞(to動詞、動詞ing、動詞p.p.)

①名詞を媒介にする;言葉をつないで伸ばすことができる

  ・主語
  ・be動詞のあとの名詞(補語)
  ・動詞の目的語、前置詞の目的語

②基本単位と基本単位をつなぐ ⇒ 英語の基本単位

  ・接続詞
  ・関係詞

③簡略化する;省略の基準は理解可能かどうか

  ・接続詞と前置詞の互換性
  ・準動詞;接続詞や関係詞、主語、助動詞、時制の省略


(参考図書)
1;英語はぜったい逆から読むな!
2;英語は絶対に逆から学ぶな!実践編
3;英語は絶対に逆から学ぶな!

英文の基本単位

英文の基本単位は2つ!

1、主語→主語の存在(be動詞)→【その存在を表現した姿・状態】

【その存在を表現した姿・状態】
名詞
形容詞
現在分詞(力が進行している場合)
過去分詞(力を受ける場合)

2、主語→主語から出た力(動詞)→【力が他の対象に影響を与える場合、その影響を受ける対象+結果 (目的語)】

難しい長い英文もこの基本単位のつながりに過ぎない。


(参考図書)
1;英語はぜったい逆から読むな!
2;英語は絶対に逆から学ぶな!実践編
3;英語は絶対に逆から学ぶな!

英語と日本語の関係

なぜ、日本人には英語習得は難しいのか。

1、英語はまず結論

日本語は結論が最後にきます。それに対して、英語は最初にきます。
日本語ではいろいろ述べてから、言いたいことを述べます。
英語の思考では言いたいことを述べてから、そのあとに論理的に説明を加えていきます。

2、英語は語順がすべて

日本語には「て・に・を・は」があります。英語にはありません。
日本語は語順を入れ替えても意味が変わることはありません。
英語は、語順を入れ替えると、意味が変わり(または意味不明)ます。

1と2、そして発音の問題が、日本人が英語を習得する上で障害となるのです。

(参考図書)
1;英語はぜったい逆から読むな!
2;英語は絶対に逆から学ぶな!実践編
3;英語は絶対に逆から学ぶな!